生まれ
変わる。
2025年2月、
公式ブランドオンラインストアは
mix.tokyoに統合します。
会員サービスがリニューアル
mix.tokyoメンバーズへ!
2025年2月、30以上のブランドの
mix.tokyo(ミックスドットトウキョウ)に 統合します。
カジュアルな日常着から特別な日の装い、
さまざまなジャンルのファッションが
1つのオンラインストアでお買い物が できるようになります。
どんな時でも楽しく過ごすお手伝いを
mix.tokyoがご提案します。News
続々情報更新します。お楽しみに。
-
News
新コンテンツやアプリなど
詳しく見る
mix.tokyoの最新情報について -
News
会員サービスがニューアル!
詳しく見る
mix.tokyoメンバーズへ -
News
ポイント引き継ぎのための
詳しく見る
メールアドレスの確認
Information
-
INFO
▶ページ内情報を更新しました。
mix.tokyo最新情報を追加しました。
mix.tokyoメンバーズサービスのバースデークーポン情報を追加しました。 -
Q&A
[Q&A](よくあるご質問)を追加しました。
-
Q&A
[Q&A](よくあるご質問)を追加しました。
-
INFO
ページ内情報を更新しました。
- [Q&A](よくあるご質問)を追加しました。
- 「mix.tokyoメンバーズへ」を追加しました。
- 「ポイント引き継ぎのためのメールアドレス確認お願い」を追加しました。
-
Q&A
[Q&A](よくあるご質問)を追加しました。
-
SNS
新コンテンツやアプリなど
mix.tokyoの最新情報についてtopics 01/03
m.magazineで
様々な情報をお届け!さまざまなスタイル、悩み、そして自分に合うものが見つかるmix.tokyoがお届けするm.magazine(エムドットマガジン)。スタイリング紹介をはじめ、洋服や体型のお悩み、トレンドなど、いま欲しい情報を発信します。
topics 02/03
mix.tokyoアプリが
リニューアルサイトリニューアルに併せて、mix.tokyoアプリも生まれ変わります。 お店でお買い物の際に会員証としてご利用いただけ、ポイントが貯められます。お気に入りブランドやお気に入り店舗を登録いただくことで、登録いただいたブランドの、最新情報をお届けします。
会員サービスがリニューアル! mix.tokyoメンバーズへ
2025年2月、
新しく生まれ変わります。
30以上のブランドのお店はもちろん、オンラインサイト「mix.tokyo」でもご利用可能になり、ポイントが貯まりやすく、使いやすく! なります。
mix.tokyoメンバーズの皆さまに、よりワクワク、お買い物を楽しんでいただける特典をご用意してお待ちしております。お店でも、オンラインストアでも。
使えるブランドが広がる!
全てのブランド間でポイントが貯まる・使える!
※一部対象外あり
mix.tokyoメンバーズについて
mix.tokyoメンバーズの会員ステージは、全てのブランド共通の5段階へと変わります。
ステージ毎の特典をご用意しています。会員ステージに応じたバースデークーポンをプレゼント。店舗でもオンラインストアでもご利用可能です。< 会員ステージについて >
年間購入金額に応じて、ステージが確定、ステージがUPするとポイント還元率もUPします。
会員ステージに応じてバースデークーポンをプレゼント! 年1回のお得な特典をお見逃しなく!※一部店舗ではバースデークーポンはご利用いただけない場合がございます。
< 会員ステージ算定基準 >
3月~翌年2月までの購入金額に応じて、翌年の会員ステージが決定されます。また、期間中にステージの基準に達した場合、翌月1日から次のステージへとランクがUPします。
※ただし、2025年3月からの会員ステージについてはQ&Aよりご確認ください。
2024年2月以降のご購入金額をもって判定されます。 詳細についてはm.t(エムティー)ポイントが始まる!
お買い物をすると、次回以降のお買い物の際に
ご利用可能なポイントが貯まります。
-
お買い求めいただいた商品代金(税抜)
に応じてポイントが付与され
「1ポイント=1円」として店舗やmix.tokyoでお使いいただけます。
※一部店舗除く -
セール品でもポイントが付与され、
ご利用可能となります。 -
ポイントの有効期限は
付与日から1年間となります。
お持ちの有効期限内ポイントを引き継ぐために
メールアドレスの確認をお願いします。
※各ブランドのメンバーズ特典や現在お持ちのポイントは対象のお店・公式オンラインストアにて2025年2月のmix.tokyoオープンまでご利用頂けます。
ポイント引き継ぎのための
メールアドレス確認お願い2025年2月のmix.tokyoオープン以降、お持ちの有効期限内のポイントを引き継ぐことが出来ます。購入金額情報も合算されるため、mix.tokyoメンバーズ特典のステージに反映することができます。引き継ぎには「有効なメールアドレス」と「ご登録メールアドレスが同一であること」が必要となりますので、以下の手順でメールアドレスのご確認をお願いいたします。
ポイント(有効期限内に限る)の引き継ぎには、
現在ご利用されている 受信可能なメールアドレスで ある必要があります。正しくご登録されていない場合、mix.tokyoメンバーズの一部がご利用いただけなくなる場合がございます。お早めにご登録メールアドレスのご確認をお願い致します。
STEP.1
統合対象のサイトでご登録の
メールアドレスをご確認ください。
現在の公式オンラインストアで
受信可能なアドレスか、ご確認ください。
-
①マイページにログインし、
メールアドレスを確認 -
②メールアドレスの確認ポイント
現在ログインが出来ても、下記に該当するアドレスは新サイトで登録が出来ず、
引き継ぎに失敗する可能性がございます。今もお仕事やプライベートで活用できているメールアドレスですか? 新サイトでの登録時にメール認証が必要となります。メールを受信できないアドレスの場合、会員登録が出来ませんので、受信できるアドレスである事をご確認ください。
会員登録にご利用いただけないメールアドレス
@の直前がドット(.)やドットの連続、記号が連続するアドレス
.@△△.com(@の前がドット)
ab..c@□□.com(ドットの連続)
a-.-cd@△△.com(記号の連続)一般的にメールが届きにくいメールアドレス
キャリアメールアドレス(例)
@docomo.ne.jp
@i.softbank.ne.jp
@ezweb.ne.jp
@ymobile.ne.jp
※キャリアメール:携帯電話の通信事業者と契約した際に提供されるメールアドレス -
上記に該当する場合、お早めにメールアドレスのご変更をお願いいたします。
今後、新サイトの情報が続々配信されます。
メールアドレスの確認の際、 ぜひ「メルマガを受信する」にチェックを いれていただくのがおすすめです。
STEP.2
2つ以上のオンラインストアでご登録の場合
同一のメールアドレスかご確認ください。
2つ以上のオンラインストアでご登録がある場合、同一のメールアドレスに登録の修正をお願いします。同じメールアドレスであれば、統合対象の公式オンラインストアで保持している個々のポイントはmix.tokyoへ引き継ぐことができます。購入金額情報も合算されるため、mix.tokyoメンバーズ特典のステージに反映することが出来ます。
メールアドレスの確認は2025年2月のmix.tokyo
オープン以降、ポイントの引継ぎ対応に必要な メールアドレスとなります。
mix.tokyo 参加ブランド一覧
Q&A
よくあるご質問
-
現状の会員サービスにて保有しているポイント(有効期限内のもの)は2025年2月オープンの「mix.tokyo」でもお使いいただけます。会員登録時のメールアドレスが同一であれば、それぞれのポイントは合算した上でお使いいただけます。
-
2025年2月オープンの「mix.tokyo」でのステージ判定のための累計購入金額の対象期間は原則「当年3月から翌年2月末」までの1年間となりますが、サイトローンチ時(2025年2月以降)の会員ステージに限り、引き継ぐ際の旧メンバーズでの購入金額は、2024年2月1日から新サイトおよび会員サービスが開始する前日(2025年2月予定)までのご購入金額が算定対象となります。
なお、現状の各メンバーズサービスで保有しているポイントにつきましては、移行時点でポイント有効期限が切れているポイントは統合されません。 -
2025年2月オープンの「mix.tokyo」では、会員登録の際にメールアドレスの認証を行います。お持ちのポイントなどを引き継ぐため、現在公式ブランドオンラインストアにてご登録済のメールアドレスの確認作業をお願いしております。詳細はこちらのチェックシートをご確認ください。
-
- 統合される全ブランドが対象です。(ただし現メンバーズ対象外店舗はmix.tokyoメンバーズ対象外です)
- 店舗とオンラインストアで会員サービスは共通化されます。
-
- セール品を含め、全て会員ステージに応じた付与率でポイントを付与します。
- ポイント付与対象には、商品外売上(お直しやギフトラッピング等)、送料、手数料、値引額は含みません。
-
ポイント付与日から1年間です。保有ポイントの中で付与日別に有効期限が異なることとなります。
例)
全部で1,000ポイントのm.tポイントを保有
∟うち500ポイントは4/1購入時に付与(この500ポイントは翌年3/31まで有効)
∟うち300ポイントは5/1購入時に付与(この300ポイントは翌年4/30まで有効)
∟うち200ポイントは6/1購入時に付与(この200ポイントは翌年5/31まで有効)
※参考)現在の各会員サービスは「最終購買日から1年間」「保有ポイントの全てが」有効です。 -
店舗/オンラインストアともに1ポイント=1円分として利用可能です。
※クーポンとポイント利用の併用は可能です。
※利用可能なポイント数に制限がある店舗もございます。詳しくはお買い物される店舗にてご確認ください。 -
現状のMIX.Tokyo(https://mix.tokyo/)は、2025年2月オープンの「mix.tokyo」に生まれ変わる準備のため2025年2月4日正午にクローズを予定しています。
お買い物や各種サービスがご利用いただけるのは2025年2月4日正午までとなりますのでご注意ください。
詳細につきましてはMIX.Tokyoのニュースをご確認ください。 -
公式ブランドオンラインストアについては、2025年2月まで今まで通りお使いいただけます。
mix.tokyoがオープンした後は、一つのオンラインストアとメンバーズに統合され、30以上のブランドの店舗とオンラインストアで共通のサービスを提供してまいります。
なお、対象の各公式オンラインストアは2025年2月12日正午をもってクローズとなり、各サイトで提供している各種サービスも段階的に終了してまいります。
クローズに伴うお知らせなど詳細につきましては、各ブランド公式オンラインストアのニュースに掲載されますので、そちらをご確認ください。 -
各ブランドアプリについては、2025年2月まで今まで通りお使いいただけます。
mix.tokyoがオープンした後は、mix.tokyoアプリが新たにスタートしブランド共通の会員証としてお使いいただけるようになります。
なお、現在の各ブランドアプリおよびアプリで実施しているサービスにつきまして段階的にサービスを終了してまいります。
詳細につきましては、各ブランド公式オンラインストアのニュースに掲載されますので、そちらをご確認ください。 -
各ブランドの公式SNSアカウントは2025年2月のmix.tokyoオープン後もそのままご利用いただける予定です。
-
各ブランドのメールマガジンは、2025年2月までは引き続き配信されます。
mix.tokyoがオープン後は新たに会員登録をしていただき、「メールマガジン受信許可」「お気に入りブランド」をお選びいただく事で配信されるようになります。
現在の配信設定やお気に入りブランドなどは引き継がれませんので、お手数ですがmix.tokyoオープン後に改めてご希望のブランドのメールマガジンのご登録をお願いいたします。 -
各ブランドのLINE公式アカウントは2025年2月のmix.tokyoオープン後もそのままご利用いただける予定です。
なお、一部のLINE公式アカウントで行っているID連携などのサービスは段階的に終了いたします。
詳細につきましては各ブランド公式オンラインストアのニュースに掲載されますので、そちらをご確認ください。 -
「楽天IDでログイン」をご利用中のメンバーズのポイントの引き継ぎは下記の条件を全て満たしている場合、可能となりポイントや購入金額を引き継ぐ事ができます。
①「楽天IDでログイン」を使って公式ブランドオンラインストアのマイページにログインができる。
②その楽天IDでご利用中のメールアドレスが受信の出来る有効なメールアドレスで、引き継ぎ時にメールアドレスの変更をしていない。
③新しいmix.tokyoで新規登録いただくメールアドレスが②のメールアドレスと同じ。
【ご注意】
楽天IDのメールアドレスを変えている、忘れてしまった場合など、「楽天IDでログイン」を使って公式ブランドオンラインストアのマイページにログインをする事が出来ない場合、ポイントの引き継ぎが出来ない場合がございます。
もし、「楽天IDでログイン」が出来ない、ご利用のメールアドレスでメールの受信ができない場合は下記の「mix.tokyo統合に関するお問い合わせ先」または該当の公式ブランドオンラインストアのお問い合わせ先までご連絡ください。
※2025年2月から始まるmix.tokyoメンバーズでは「楽天IDでログイン」および「楽天IDで新規登録」はご利用いただけません。予めご了承ください。 -
現在ご登録いただいている公式ブランドオンラインストアのお問い合わせフォームよりご連絡ください。
ブランドリストへ -
2025年2月オープンの「mix.tokyo」では会員登録の際にメールアドレスが必須となります。無料メールサービスの利用などをご検討ください。
メールアドレスがご用意できない場合はサービスがご利用いただけません。
ポイントの移行にもメールアドレスが必要となります。
現在のメンバーズサービスでメールアドレスのご登録がされていない場合、公式オンラインストアのクローズまでにご登録が必要となりますので、各ブランド公式オンラインストアのお問い合わせ先よりご連絡ください。